XMTradingの口座「スタンダード口座」を徹底的に比較分析しました。XMTradingスタンダード口座の特徴、他の口座との違い、メリットデメリット、活用法からおすすめの方、使っている方の本音レビューまで、上から下まで読んでいただければ、XMTradingのスタンダード口座のことが完璧に把握できます。
XMTradingスタンダード口座比較
XMTradingのスタンダード口座と他の口座を比較しました。
口座の種類 | マイクロ口座/STP | スタンダード口座/STP | ゼロ口座/ECN |
取引手数料 (片道) | 無料 | 無料 | 5ドル |
取引手数料 (pips換算:片道) | 0.00 | 0.00 | 0.50 |
スプレッド種類 | 変動 | 変動 | 変動 |
最小スプレッド 米ドル/円 | 1.50 | 1.50 | 0.00 |
平均スプレッド 米ドル/円 | 1.60 | 1.60 | 0.10 |
トレードコスト合計(最小) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(最小) | 1.50 | 1.50 | 1.00 |
トレードコスト合計(平均) 米ドル/円 取引手数料(往復) +スプレッド(平均) | 1.60 | 1.60 | 1.10 |
最大レバレッジ | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 888倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) | 500倍(~2万ドル) 200倍(2万ドル~) 100倍(10万ドル~) |
ロット数 | 1ロット=1,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 | 1ロット=100,000通貨 |
最小取引サイズ | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最低取引通貨 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
最低入金額 | 500円相当 | 500円相当 | 1万円相当 |
ロスカットレベル証拠金維持率 | 20%以下 | 20%以下 | 20%以下 |
マージンコール証拠金維持率 | 50%以下 | 50%以下 | 50%以下 |
取引システム | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー | MT4 MT4ウェブトレーダー MT5 MT5ウェブトレーダー |
スマホ対応 | ○MT4/MT5(iphone/android/タブレット) | ○MT4/MT5(iphone/android/タブレット) | ○MT4/MT5(iphone/android/タブレット) |
システムトレード | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 | ○MT4/MT5 |
ソーシャルトレード コピートレード | - | - | - |
無料VPS | ○ 5000ドル以上&月5ロット取引で無料 | ○ 5000ドル以上&月5ロット取引で無料 | ○ 5000ドル以上&月5ロット取引で無料 |
通貨ペア数 | 57通貨ペア | 57通貨ペア | 56通貨ペア |
口座通貨 | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY | USD,EUR,JPY |
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座の特徴
1.1ロット = 100,000の設定
一般的に海外FX業者の利用する1ロットのサイズ(コントラクトサイズ)は
- 1ロット = 100,000通貨
です。
MT4では、0.01ロット単位でトレードできるため
- 0.01ロット = 100,000通貨 × 0.01 = 1,000通貨
ですので、最低1,000通貨からトレードできるということになります。
XMTradingのスタンダード口座では、通常通りの
- 1ロット = 100,000通貨
- 0.01ロット = 100,000通貨 × 0.01 = 1,000通貨
でトレードできます。最低取引量は、1,000通貨となります。これは、MT4、MT5とも同じ設定です。
2.ボーナスの対象
XMTradingでは
- 口座開設ボーナス
- 入金ボーナス
- ポイントプログラム
を展開していますが
スタンダード口座は、XMTradingのすべてのボーナスが対象
となります。
ボーナスを利用する場合に、スタンダード口座を選んでおけば、ボーナスは問題なく利用できるということになります。
XMTradingスタンダード口座のマイクロ口座・ゼロ口座との違い
取引量の違い
比較項目 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
コントラクトサイズ | 1ロット = 1,000通貨 | 1ロット = 100,000通貨 | 1ロット = 100,000通貨 |
最少取引サイズ | MT4:0.01ロット MT5:0.1ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
最低取引量 | 10通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 |
スタンダード口座の方が一般的な取引量でトレードすることができます。
最大ロット数の違い
比較項目 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
最大ロット数 | 100ロット | 50ロット | 50ロット |
最大取引量 | 100,000通貨 | 5,000,000通貨 | 5,000,000通貨 |
スタンダード口座の方が最大ロット数は小さいのですが、1ロットの設定が大きいため、最大取引量は500万通貨分にもなります。
ボーナスの違い
比較項目 | マイクロ口座 | スタンダード口座 | ゼロ口座 |
---|---|---|---|
ボーナス | ○ | ○ | × |
スタンダード口座、スタンダード口座はボーナス対応です。ゼロ口座のみボーナスには対応していません。
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座のメリットデメリット
メリット
1.小銭でトレードできる
XMTradingのスタンダード口座では
- 最低入金額:5ドル
- 最低取引量:1,000通貨(1ロット=100,000通貨で0.01ロット)
でトレードすることができます。
ワンコインで口座開設してトレードすることができ
1,000通貨でのトレードということは
- 10,000通貨 → 1pips = 100円
- 1,000通貨 → 1pips = 10円
- 100通貨 → 1pips = 1円
- 10通貨 → 1pips = 0.1円
ですから
- 10pipsの勝ち → 100円の儲け
- 10pipsの負け → 100円の損失
というトレードになります。
つまり、数円、数十円しか損益が動かないレベルでトレードできるということです。
「大きく儲けたい」というわけではなく
「FXトレード」でゲームのように楽しみたいと言う方にも良いですし、
儲ける前にトレードスキルを上げたいけど、デモ口座ではやる気がでないと言う方にも有効です。
ほぼ、損益を動かさずにトレードできるメリットがあります。
2.口座開設ボーナスの対象
XMTradingでは、口座開設ボーナスが3,000円分あります。
前述した通りで、10通貨でのトレードであれば、3,000円分を使い切る方が難しく、ほぼ永遠にトレードし続けることができます。
スタンダード口座は、口座開設ボーナスや入金ボーナスの対象ですので、ボーナスを活かしたトレードも可能になります。
3.少額のトレードも、高額のトレードも可能
XMTradingのスタンダード口座では
- 1ロット = 100,000通貨
で
- 最低:0.01ロット = 1,000通貨
- 最高:50ロット = 5,000,000通貨
の幅でトレードすることができます。
少額投資家でも、大口投資家でも、1,000通貨~5,000,000通貨の幅があれば、誰に合わせることも可能です。
少額なトレードから、大口のトレードまでカバーすることができます。
4.最大レバレッジが888倍
スタンダード口座の最大レバレッジは888倍です。
- 5ドル~2万ドル:最大888倍
- 2万1ドル~10万ドル:最大200倍
- 10万1ドル~:最大100倍
という設定になっています。
口座別にレバレッジを比較すると
- マイクロ口座:最大888倍
- スタンダード口座:最大888倍
- ゼロ口座:最大500倍
ですので
スタンダード口座は、ゼロ口座と比較すると、高いレバレッジ(最大888倍)でトレードできるメリットがあります。
デメリット
1.ゼロ口座と比較すると、スプレッドが広い
スプレッドは
- スタンダード口座:スプレッドが広い、取引手数料:無料
- ゼロ口座:スプレッドが狭い、取引手数料:有料
という設定になっています。
スプレッドだけ見れば
平均スプレッド派
- スタンダード口座:1.5pips
- ゼロ口座:0.1pips(取引手数料5ドル:1.0pips相当)
ですから、ゼロ口座の方が取引手数料分を含めても、平均スプレッドが狭いことになります。
スタンダード口座は、ゼロ口座と比較して、スプレッドが広い、トレードコストが高いことが最大のデメリットと言えます。
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座の活用方法
初心者・中級者向けのメイン口座として最適
スタンダード口座は
- 1000通貨から5,000,000通貨まで幅広くトレードできる
- 取引手数料無料でスプレッドのみのコスト
- ボーナスはすべて利用できる
という特徴があります。
- 少額投資家から大口投資家までカバーしている
- ボーナスを使う
- 信頼できる海外FX業者のXMTradingのメイン口座として保持しておく
のに向いています。
- マイクロ口座では、大口のトレードができず、ロットがマイクロロットなのでトレードもしにくい
- ゼロ口座では、取引手数料が発生し、最大レバレッジも500倍までに抑えられてしまう
というデメリットがあります。
一般的な投資家(初心者、中級者)には、スタンダード口座がおすすめです。また、XMTradingは、海外FX業者の老舗であり、一番多くの日本人投資家が利用している海外FX業者でもあります。多くの海外FX業者の基準となる業者ですので、そこでメイン口座を持っておくと、海外FX業者の動向を抑えるという意味も出てきます。
迷ったら、スタンダード口座を開設すると良いでしょう。
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座がおすすめの方
XMTradingスタンダード口座がおすすめの方は
マイクロ口座・ゼロ口座をおすすめする方に該当しない方すべて
となります。
マイクロ口座がおすすめの方は
- はじめて海外FXトレードをする方
- FX初心者
- 少額資金でトレードする投資家(数百円~数千円)
ゼロ口座がおすすめの方は
- 少しでもトレードコストを抑えたい方
- レバレッジが最大500倍と他の口座(最大888倍)よりも低くても構わない方
- ある程度の資金がある方
- ボーナスは不要な方
です。
つまり、上記に該当しない
- 海外FXがはじめてではない方
- 平均的な資金力のある方
- レバレッジは最大888倍でトレードしたい方
- ボーナスを利用したい方
は、スタンダード口座がおすすめということになります。
1.海外FXがはじめてではない方
海外FXがはじめてでなければ、あえて10通貨からトレードできるマイクロ口座を持つ必要性はありません。
マイクロ口座では、1ロットが1,000通貨、最大注文数は、100ロット(10万通貨)ですので、大きなトレードができなくなってしまいます。
2.平均的な資金力のある方
スタンダード口座であれば、1,000通貨からトレードをすることができます。
投資資金が1万円以上ある方であれば、1,000通貨からトレードできるスタンダード口座でも、十分にトレードが可能になります。
3.レバレッジは最大888倍でトレードしたい方
ゼロ口座の場合、最大レバレッジは、500倍に制限されてしまいます。
レバレッジ:最大888倍でトレードしたい方は、スタンダード口座がおすすめです。
4.ボーナスを利用したい方
ゼロ口座の場合、一部のボーナス(入金ボーナスなど)が適用されません。
入金ボーナスを利用してトレードしたい方は、スタンダード口座がおすすめです。
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座の評判
良い評判
【XM体験談5-4】
また、ZERO口座もありますが…
スプレッドがかなり低いので良いと思いましたが、取引する度に手数料がかかるのでスタンダード口座にしました。スタンダード口座は取引の手数料がありません。
スタンダード口座は全体的に使い勝手が良い口座だと思います。— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) January 16, 2022
どこの業者使ってますかという質問
Titan FXとXM
スタンダード口座は検証用
ブレード口座は本業用
XMは本業用理由は約定速度を重視しているから
利益を出しているときにスリッページで不足の損失を被るのを避けるためです#FX,#FX初心者,#バイナリーオプション,#BO,#初心者,#ドル円— kocha(旧: 釈宮幕茶) (@Kot675) December 5, 2021
トレードを実弾で始める前に、2、3ヶ月程デモトレードしていた。今の自分なら最低1年はデモをやってから実弾でと思うが、月に1万円の軍資金、1年で12万円の損失許容でスタートした。当時XMのスタンダード口座の3千円ボーナスを使い1週間チョイで1万8千円になった。
— シャルル (@nYAlBn6rpf9nUZh) November 22, 2021
僕は一年で100万以上を失い、そこで辞めようかと思いましたが、まだ諦めてません。
現在は国内口座を閉鎖してXMのmicroで修行中です。
micro口座で10倍にする力をつけたらスタンダード口座にかけます。
勝つまで続ければ、全ての負けは経験と呼ぶことが出来ます!— taketo (@TaketoFermata) November 19, 2021
今までXMのゼロ口座を使っていましたが、これからはスタンダード口座を使っていこうと思います。
以前から、特定の通貨ペアでロット調整のインジケーターが上手く動かなかったのですが、ゼロ口座が駄目だったみたいです。— ゆーと@FX (@yutofx_00) October 16, 2021
スタンダード口座:ボーナスあるけどスプレッド広い
ゼロ口座:ボーナスないけどスプレット狭い
ただし両方つくれる。
私はXM,TitanFXでゼロ口座。Gemは両方。
執行はMT4です。— FXポン円廃人_CUE (@eastberg45) September 28, 2021
自分はExnessも対応してますが、メインはXMですね~。TITANは使用者さんの本名まる分かりになっちゃうのでやめました。色々ブローカー実弾テストしてXMに落ち着いた感じですね。XMもスタンダード口座のみとかだっらユーザーさん思いじゃないですよね。
— kamikaze@NFTアーティスト的な (@kamikaze_ku92) July 30, 2021
先週に続きゲムフォレックスの無料EAはお休み中~😴
xmのマイクロ口座は今日は120円ほどの利益でした
マイクロ口座の8万円ほどをスタンダード口座に移動してEAを変更予定
今日の利益は120円だけど
これからどんどん増えていくはず✨— しずかのFX (@arrowsfx190112) July 12, 2021
ありがとうございます
それが正解だと思います
私はXMでゼロ口座とスタンダード口座2つMT4を入れていて、デモ口座を追加してもいのですが、XMのデモ口座は一定期間トレードしないと使えなくなるので・・ちなみに、ズレるのは、そうBigBossですww
もう使わないからそれを苦行用にしてました— Tama(タマ)@相場はパズルだ! (@tamafx358) June 4, 2021
良い評判まとめ
- 取引手数料がない
- 約定力が高い
- ボーナスが使える
- マイクロ口座のステップアップ口座として使える
- ゼロ口座より操作エラーが起きない
- 色々使った上で行きついたのがXMのスタンダード口座
- EA自動売買ができる
- ゼロ口座は一定期間トレードがないと使えなくなる
悪い評判
もう11時か…バックテストをご機嫌さんで行って、念のためにxmにスタンダード口座とマイクロ口座で同じ通貨取引したらダメかな?
と、問合せしたら「アカンよ!」と叱られ!
予定が狂った💦
マイクロ口座で稼働させようとしてたEAどうしようかな?🤔
— EAにおんぶに抱っこなJIN (@xoxo_jin78) November 29, 2021
悪い評判まとめ
- 同じ通貨でマイクロ口座とスタンダード口座は取引できない
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る
XMTradingスタンダード口座のよくある質問
Q.XMTradingスタンダード口座で1ロット、最小ロットはいくらですか?
スタンダード口座は
- 1ロット = 100,000通貨
です。
- 0.01ロット(1,000通貨)
からトレードが可能です。
Q.XMTradingスタンダード口座からマイクロ口座、ゼロ口座へ変更はできますか?
MTradingでは、口座タイプの変更はできません。
ただし、マイページから希望の口座タイプで追加口座の開設が可能です。
一人につき最大8口座の取引口座を開設可能ですので、複数の口座タイプの口座を同時に保有することで解決します。
Q.XMTradingスタンダード口座で両建ては可能ですか?
可能です。
Q.XMTradingスタンダード口座でスキャルピングは可能ですか?
可能です。
Q.XMTradingスタンダード口座はボーナスの対象ですか?
はい。すべてのボーナスの対象となります。
スタンダード口座を開設する前にXM評判を見る